Blogかがりブログ
きんぴらごぼうの話だよーん
2021.08.16
こんにちは、かがりブログを担当しているこあらと申します。1回目に「きんぴらごぼう」を作成した頃は、緊張をしていたので、失敗しまい、具材を少しこぼしてしまいました。
2回目に「きんぴらごぼう」のレジピの作り方を忘れていたので、一緒に調理をしている指導員と作るときに「きんぴらごぼう」のレジピは、①醤油、②砂糖、③酒、④味醂(みりん)、⑤胡麻(ごま)、⑥きんぴらごぼうを作るカット野菜、⑦かつおだし【ほんだし】の具材を入れてつくります。
1,ガスコンロにフライパンを置いて、弱火(’とろ火)で、きんぴらmixを入れて、サラダ油を入れて炒め、お酒&みりん&しょうゆ&砂糖の液体をいれて、かつおだし
、ごま油を入れます。
2、強火にして炒めて、数分後にバケットトレーに入れて冷ましていきます。
3,作ったきんぴらごぼうが、まいうー(うまい)かを味見します。
4,完成をして、おわりです。
ps、みなさんのおうちでは、味付けがバラバラですよね。料理が苦手な私にもできたから、ホットプレート等で好きな味付けするのも、楽しいですよね。
アーカイブ
- 2022年03月(6)
- 2022年02月(4)
- 2021年11月(2)
- 2021年10月(5)
- 2021年09月(2)
- 2021年08月(1)
- 2021年07月(3)
- 2021年06月(2)
- 2021年05月(3)
- 2021年04月(4)
- 2021年03月(7)
- 2021年02月(12)
- 2021年01月(3)
- 2020年12月(3)
- 2020年11月(2)
- 2020年10月(3)
- 2020年09月(2)
- 2020年08月(2)
- 2020年07月(3)
- 2020年06月(4)
- 2020年05月(1)
- 2020年04月(3)
- 2020年03月(3)
- 2020年02月(5)
- 2020年01月(4)
- 2019年12月(4)
- 2019年11月(5)
- 2019年10月(5)
- 2019年09月(2)
- 2019年08月(6)
- 2019年07月(6)
- 2019年06月(2)
- 2019年05月(3)
- 2019年04月(1)
- 0000年00月(1)