Blogかがりブログ

Blogかがりブログ

この時期がやってきました…

2020.02.26

はいさーい、体重計にのるたびにビックリしている黒猫タマです笑
いやぁ、痩せるって難しいですね。

さて、この時期と言えば高校の入試ですね!
まあ、正確にいえば来週くらいですけどね汗

知り合いにも今年受験の子がいるので、なぜか私がどきどきします…
私は高校入試のときあまりにも心配で、親について来てもらいました。
思春期真っただ中ということもあり、精神面が不安定だったのかなーと思います。

受験生の皆さん!
勉強もがんばってきたことと思います。
実力が発揮できるよう、心から応援しています!






新型コロナ

2020.02.19

はいはーい、絶賛ダイエット中の黒猫タマです。
全然結果はでていませんが笑

さてさて今日の話題は、今話題の「新型コロナウイルス」についてです!
WHOは、緊急事態宣言をするなど中国の武漢を中心に大規模流行していますよね。
症状は発熱、咳、筋肉痛、倦怠感、呼吸困難など多岐にわたります。
潜伏期間もあるため、二次感染の危険もありますよね。

37.5度以上の発熱が4日以上続く、強いだるさ、息苦しさがある場合は、最寄りの保健所「帰国者・接触者相談センター」にお問い合わせすることがよいそうです。(基礎疾患がある方はもっと早めにご相談されるのがよいと思います。)

毎日のように報道されたりするので心配になりますよね。
お店でもマスクが売り切れていたりして事態の深刻さがうかがえます。
しかし、SARSやMERSより致死率は低いそうです。

はやく事態が収束するといいなと思っています。

キャンプ始まりましたね♡

2020.02.12

はーい、いつもお世話になっております黒猫タマです!
沖縄でこの時期といえば、キャンプですね!
私のいうキャンプは、野球のキャンプのことです笑

ちなみに、キャンプ地が
広島カープ:沖縄市
阪神タイガース:宜野座村
横浜DeNA:宜野湾市
楽天イーグルス:久米島&金武町
読売ジャイアンツ:那覇市
中日ドラゴンズ:北谷町
日本ハムファイターズ:名護市
東京ヤクルト:浦添市
千葉ロッテ:石垣島
となっています!

いやぁ、今年はどこ行こうかと今からワクワクです\(^▽^)/
やっぱりプロはミットやスイングの音もちがうし、体つきもちがうので圧倒されちゃいます!
なかなか沖縄では生のプロ野球選手を見ることができないので、いい機会かもしれませんね♪

最近は、寒暖差もあるので体調に気を付けながら仕事したり、余暇を楽しんだりできるといいですね(*´▽`*)
それではまた来週よろしくお願いしまーす!

ジェネレーションギャップなのか…?

2020.02.05

こんにちは。諸事情によりブログを休んでました黒猫タマです。
またまた諸事情により書き始めます笑

私事ですが、私には年の離れた兄弟がおり、話の流れで「写メ送ってー」と言ったら、「写メってなに?」と聞かれました。
え。写メっていったら写真を送ってーってことさ。と言ったら初めて聞いたと言うのです。

まさか、写メって死語なのか?
と思い、ちょこっと調べてみました!

「写メ」は、写真をメールで送ることですが、今ではLINEが主流の為ほぼほぼ死語らしいです…(>_<)
ちなみに私は平成生まれですが、写メって言ってしまいます笑

ちなみに、「ワンチャン」って聞いたことありますか?
ニュアンスで言うと、もしかしたらみたいな意味です。
私が学生のころはそんな言葉はなく、ジェネレーションギャップを感じてしまいました。
私も年をとるはずです。笑

がんばって若者についていけるよう、がんばります♡
みなさんも知らず知らずに使っている死語はないか、気にしてみるものおもしろいかもしれませんね!

恵方巻について

2020.02.03

こんにちは、かがりブログ担当彩です。
今回は恵方巻について載せていきます。

恵方巻のルーツは関西・・・由来は・・
恵方巻きは、江戸時代から明治時代にかけての大阪の花街で節分をお祝いしたり、
商売繁盛を祈ったりしたのに始まったといわれています。
花街で商人や、芸子たちが節分に芸遊びをしながら商売繁盛を祈り、食べたようです。
名前も恵方巻きという名前ではなく、「丸かぶり寿司」や「太巻き寿司」と呼ばれることが多かったようです。
「丸かぶり寿司」も「太巻き寿司」も七福にちなんで、7つの具を入れて巻くので、7つの具を入れるのが基本になったようです。

どうして一本丸かじるするのか?
それではどうして恵方巻きは一本丸かじりで食べるのでしょう?
それは、一本丸ごと食べる事で幸福や、商売繁盛の運を一気にいただく、
ということを意味している事が大きいようです。
途中で止めることで運を逃すことなく、
一気に恵方巻きを一本をまるごと食べる事で
年の幸運をぜひ手に入れたいですね!

節分の日・・・2020年2月3日(月) 
今年の方角は・・・・西南西

みんなで・楽しく・幸せ 願いながら
食べてみてはいかがでしょうか?

Contactお問い合わせはこちら